top of page
IMG_6694.jpg

瀬戸内の新鮮なあなごを

​「べっぴん」とは、本来「普通の品物とは違う」「特別に良い品物」の意味として使われていた語で、江戸時代の歌舞伎脚本にも「別品」の表記がみられるそうです。大孝の焼あなごはその名の通り「別品」の焼あなごです。大切な人への贈り物、ご家庭でのごちそうの一品に、ぜひご賞味ください。

瀬戸内姫路名産べっぴん焼あなご

瀬戸内産への
こだわりとは

瀬戸内は温暖な気候で降水量が少なく、内湾性に富んでいます。地形がもたらす激しい潮流と、潮の干満差が大きいのも特徴的です。良質な植物プランクトンが豊富なため、それを餌に育つ海産物もまた身が引き締まり、うま味がぎゅっと詰まっています。

icon_2.png

焼きを
極める

半世紀以上受け継がれた職人の技で焼き上げたアナゴは、皮面はパリッと香ばしく、身はふっくらと柔らかです。昔ながらの手焼きのため、一匹一匹の個体差に合わせた火入れを行っているため、程よい味わいを保っています。

icon_3.png

秘伝のタレで
​魅了する

アナゴの頭から出汁を取ったタレは、独特の風味を持つ豊かな味わいが特徴です。創業以来、約半世紀もの間、門外不出の秘伝のレシピで仕上げたタレは、タレだけでも売って欲しいというお客様もいるほど好評です。

icon_4.png

高タンパク
​低カロリー

アナゴにはビタミンA、ビタミンB、オレイン酸、不飽和脂肪酸、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。うなぎと似た栄養素を含んでいるので夏バテ防止なども期待できます。カロリーも低くさっぱりした味わいなので、疲れた時にも食べやすいのが特徴です。

031.jpg

​工場長

市場不出の秘伝品。
口コミだけで売り切れる
姫路のべっぴん焼あなご。

株式会社大孝の「瀬戸内名産焼あなご」は、約半世紀の間、地元の人の口コミのみで完売していた大慶海産の秘伝の製法を受け継いでいます。
ご紹介のみで広がった顧客の皆様だけの極秘販売となっていた当商品を、今回初めて全国購入していただけるようになりました。
ご贈答、ご自宅用にお付けしているタレは、焼あなごの頭から出汁をとった自家製の自慢のタレです。
姫路の知る人ぞ知る「高級焼あなご」を、大切なあの方への贈答用として、またご自宅でご賞味ください。

bottom of page